田
田窪一世さん (9ctnfcr2)2025/6/25 13:01削除今回もご家族揃ってのご来場(しかも2回)ありがとうございました。そしてこの十二分なご感想も本当にありがとうございます。
桑原さんの様々なご指摘は、まるで料理人が約2ヶ月半試行錯誤し精魂傾けてご用意した晩餐を、じっくり咀嚼して「これは北海道産のジャガイモ」「これは栃木のイチゴ」などと、秘伝のレシピを白日のもとに晒されてしまう感じがしますが、そのおかげで、この2ヶ月半の労苦がひとつづつ報われていく気持ちになります。しかもこっそり忍ばせておいた隠し味も次々に掘り起こされて行って、これも実に楽しい。
ただ、絶対わからない隠し味がひとつ残っていました。それはラストのショパンの「別れの曲」です。
まだ20代の頃に大塚にあったジェルスホールの劇場さんと懇意にさせて頂きピーターシェーファーの「他人の目(フォローミー)」という作品を月1回づつ1年間上演したことがありました。俳優は3人だけ、鶴屋紅子の初主演。このときのテーマ曲が「別れの曲」でした。